忍者ブログ
[290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和歌山の南高梅(青梅)【送料無料】本場紀州産 完熟青梅≪南高梅≫2L・3L 10kg 【梅干し用】
和歌山の南高梅(青梅)【送料無料】本場紀州産 完熟青梅≪南高梅≫2L・3L 10kg 【梅干し用】
青梅(南高梅) 容量 約10kg サイズ 2L(約33~37mm) 3L(約37~41mm) どちらかになります (サイズ希望がございましたら注文時に記載下さい)  配送 ヤマトクール便でのお届けです 産地 和歌山県 販売期間 6月頃 ≪送料無料≫ 一部地域は追加送料がかかります 【北海道・沖縄:500円】 (自動配信メールには反映されませんのでご注意ください) ・予約注文となっております。 数量限定ですのでまずはご予約を! ・6月中旬より順次発送させていただきますがご希望日・時間指定にそえない場合もございます。 ・他の商品との同梱ができません。 ・出荷時は、手選別にて箱詰め・チェックをしておりますが、完熟梅の場合配送途中で梅が多少潰れることがあるかもしれませんがご了承下さい。 ・到着後はすぐに箱を開けて、できるだけ早くお使い下さい本場紀州産 青梅(南高梅)青梅は収穫期が短く、収穫後できるだけ早く新鮮なものをお届けしたいので、予約注文をお願いしますここ印南町はあの梅で有名なみなべ町と隣接していてたくさんの南高梅が作られています。和歌山県の紀州梅といえば南高梅!南高梅は高級ブランドで知られ、果肉が厚く、皮は薄いのが特徴です。温暖な気候で育った梅は2月ころより花をつけ6月には、立派な青梅となります。梅干、梅酒、梅シロップに適しております青々とした梅は梅酒に、完熟した実は黄色っぽく色が変わり梅干用に使われます。届いた梅がまだ緑色でしたら、黄色っぽくなるまで、追熟するといいですよ。フルーティーないい香りがしてきます!こちらの方では、梅酒用も少し追熟させてから漬けています。その方が香り・エキスが出やすいんです! ≪3月≫農家の方々が丹精こめて 育てられた梅は今年も 3月には花が満開です!  ミツバチたちが花粉を運んで くれています   ≪6月≫青梅の収穫は6月初め~ 6月下旬の約1ヵ月くらいです。   青々と膨らんだ梅がこんなに 大きくなったらさあ収穫です! 只今、ご予約受付中! 6月中旬より順次発送予定です 販売は7月初旬までです! 梅シロップ・梅酒にお使いの方→青いのがおすすめ!6月頃の早い時期にご注文下さい。6月下旬~7月初めは完熟した(黄色ぽい)ものになってしまいます。梅干し用→完熟梅皮が薄くて実の柔らかい梅干しが出来上がります!青梅はクール便でのお届けになっております送料無料!クール代金も無料です 《ご購入いただいた方の声》 埼玉県・H様 こんにちは! 只今梅酒用の梅が届きました。素晴らしい梅で大変満足、嬉しい限りです・・と言いますのもこの辺のスーパーでは「南高梅」とは名ばかりで情けない梅なのです。どうしてでしょう!? 最高に美味しいのをつくりますよ。ありがとうございました。 H様本場紀州産 青梅が無事に届きました! クール便で届けていただきお心使いに感謝いたします。早速、梅酒・梅味噌を漬けました!  出来る上がるのが待ち遠しくて仕方がありません!! 愛知県・S様とっても良い梅で、今年はおいしい梅干しが漬かりそうです。 毎年のことなのでこれからもよろしくお願いします。 《自家製梅干しの作り方》  1.購入した梅はあまり重ならないように広げた状態で追熟させます。 . (黄色くなって香りが高くなり、柔らかくなってきます)これが柔らかい梅干しを作るポイント!  2.梅を水洗いします    3. 水切りをし梅のヘタを取ります。(竹串でやるとうまくできます)   水気を丁寧に拭き取ります。水分が残っていると、カビの原因になります。  4.梅の重量の18%の塩を用意します   消毒した容器に分量の塩を軽く1掴み容器の底に振り、梅・塩・梅を繰り返して、全部漬けます。   塩は上に行くほど多めにし、最後は残った塩を梅の上から全体に振り入れます   内蓋をして重石を乗せます。梅の重量の約2割が目安です。5Kgの梅ならば1kg程度です。  5.漬け込みから最初の10日間くらいは毎日瓶をゆすったりして梅酢をかき混ぜてください。   梅酢の水面に産膜酵母が膜を張って、その上にいろんなカビが発生します。   白くにごってきたところで満遍なく毎日瓶をゆすってかき混ぜてください。   酵母の一種で全く体に害はありません。かき混ぜながらそのまま1ヶ月間漬け込みを続行します。  6.強い天日に(3~4日)干して出来上がりです。   ※塩分が気になったり、酸っぱくて 食べられないという方は塩抜きを! 1.水3Lに、塩小さじ1杯を加えよくかき混ぜます。 2.梅干し500gを入れ、そのまま約8時間漬けておくと 塩分は約14%になります。 3.はちみつ・かつをぶし等で味付けを! 《自家製梅酒の作り方》  準備するもの:青梅1kgに対して                     ホワイトリカー1.8L                     氷砂糖 約1kg                     広口瓶(消毒しておいてください)       1.梅を水に浸してアクを抜きます(一晩くらい)    2.水切りをし梅のヘタを取ります。(竹串でやるとうまくできます)水気を丁寧に拭き取ります。   水気の残ったまま容器に入れると、カビや腐敗の原因となります。  3.広口瓶に梅と氷砂糖を交互に入れ、上からお酒を静かに全部入れます。   入れ終わるとふたをきっちり閉めましょう。  4.冷暗所で保管します。   月に一二度ゆっくり動かして糖分を均一にしてあげましょう     2~3ヶ月で、あっさりとした味わい   1年置くと、熟成し、コクが出て濃厚な味になってきます。      右の写真は我が家で漬けたものですが   約1年経つとこんな茶色になります。  ※ホワイトリカーの他にもワイン(赤・白)や日本酒で   着けるのが流行ってます!   その場合は、氷砂糖を控えめにして下さい。   すごく飲みやすいと大好評です!

東京都 千代田区の再婚相手紹介サポート
千葉県 千葉市の債務整理 弁護士相談NET
京都府 長岡京市 結婚パーティー
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R